AH Tokyo 検索

カスタム検索

12/31/2009

ヤマネコ毛布 => 幽霊製造装置

下北の町を後にして、池尻・渋谷近辺をうろついているヤマネコとは、僕のこと?!? 笑い

ときどき、山にも帰るが・・・ 一度、遠出をして、フィリピンのマニラまで行った・・・

ヤマネコは、どろろんぱ、と現れて、どろろんぱ、と消える・・・

ミュータント、変異体、変わり者、馬鹿とキチガイはかみひとへ

KamiHitoHe AO

動物たちの間に虹色の渦巻き風なものがあった => 幽霊だ?










2006年12月 3日 (日) 天の気解析 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

どろろんぱ

昨日、青山の骨董通りにあるビリケンギャラリーで開催されている木版画展『ヤマネコ毛布』に行ってきた。作家は山福朱実さん。初対面だった。

下北のギャラリー無寸草で座っていると、山猫軒という店の写真の横に、ヤマネコの木版画のはがきがあったのが、きっかけ。ありゃ、これ、宮沢賢治の感じがする、と思って、店主のタキちゃんに、「賢治を思い出す」と言った。「今やっているから、行ったら?」、と。はがきを見ると、初日、ちょうど、渋谷の本屋に行こうと思っていたので、ついでに立ち寄ることにした。

録画したテレビ番組にジュンク堂のおばちゃんが出ていたのを、午前中に見ていた。『書店繁盛記』を書いた田口久美子さん。たまには、ネット本屋ばかりでなく、リアル本屋にも行ってみよう、渋谷のブックファーストに行った。本屋に寄ると、つい欲しい本を買ってしまう。数冊買った。「グノーシス」に関するものも買った。「テレビでジュンク堂のおばちゃんが話しているのを聞いて、来てみた。ついつい、買いすぎてしまう。くそっ、ジュンク堂のおばちゃんに騙された」と言うと、若い女性店員は、ニコニコ笑っていた。

それから、徒歩でビリケンギャラリーへ行った。さすが、骨董通りだ、高そうな骨董を置いてある店がある。ギャラリーに入ると、店主のような方がワインをくれた。干しイチジクと甘栗を食った。ビリケンギャラリーはもともと絵本の出版社らしい、原画展などをやるためにギャラリーを開いたそうだ。「下北の無寸草から着ました、作家はどのかたですか?」と聞くと、朱実さんを紹介してくれた。ちょろっと話して、彼女の絵本を買った。サインを入れてもらった。

「これらの原画は左からお話になっています、ストリーがわきに書いてあります」、と。そこで、「じゃ、ストーリーは見ずに、絵だけ見て考えよう」と言って、左から眺めていった。

ヤマネコとハリネズミが相談している。いろんな動物や蝶々などの虫もいた。旅しているみたい。途中に動物たちの間に虹色の渦巻き風なものがあった何だろうか、と思っていた。最後には、ヤマネコは楽しそうにひとりで歩いて行って、寝床について、おしまい。

ヤマネコがどこで寝たのか分からなかったので、「山に戻ったの?」、と聞いたら、「戻っていない」、と。「じゃ、都会でさんまの食べ残しでも食って寝たんだ、最近出没しているクマと同じじゃん、森に食い物がなくなったんじゃないの?」、あと、「渦巻きは何?」と聞いたら、「分からない」、と。

ギャラリーを後にして、電車から降りて、暗くなった道を家路についていた。突然、頭に浮かんだ、「ありゃ、あれは、どろろんぱ」だ。「どろろんぱ」が何かは知らないが、頭にひらめいた。

今日、ギャラリーに電話して、朱実さんに「あれは、どろろんぱ、ひらがなで、ど、ろ、ろ、ん、ぱ」と告げると、朱実さんは楽しそうに「きゃっ、きゃっ、キャット」と笑っていた。(おしまい)

青柳洋介

©室山まゆみ / シンエイ動画

2006年12月 3日 (日) アート & サイエンス | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年12月 2日 (土)




Click here to see in English.
 

または
1-Clickで注文する場合は、サインインをしてください。



こちらからも買えますよ

この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する



ヤマネコ毛布

イメージを拡大

ヤマネコ毛布 (大型本)

山福 朱実 (著)
5つ星のうち 5.0  レビューをすべて見る (3件のカスタマーレビュー)

価格:
¥ 1,680 国内配送料無料 詳細

通常3~6週間以内に発送します。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフト包装を利用できます。

中古商品2点¥ 5,500より




山福朱実さん





商品の説明

内容(「BOOK」データベースより)

旅立つヤマネコへ。シマリス、ノウサギ、クマ、トラ、サル…カワウソもオオカミもそれぞれの思い出を刺しゅうにこめて森のなかまたちがつくった“さようなら”の贈りもの。


著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

山福 朱実
1963年、北九州市若松区生まれ。イラストレーション等の仕事を経て、2004年に木版画の制作を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




登録情報











      --
      Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

      Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

      http://artharbour-gaia.blogspot.com
      (The Gaia Art Harbour)

      Mizuho Bank/Credit Master

      0 件のコメント:

      The Definition Of Art Harbour Blog



      The Definition Of Art Harbour


      Virtual International Trade Harbours Of Art


      Opening Anniversary Date: December 1, 2006

      Language: Multi Language


      Each harbour can export the works toward the virtual world.

      People and organization can import the works from all over the world.


      Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

      Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

      Import Method: People and Organizations accsess this blog

      Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


      In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

      in order to export and import people, goods etc. ?


      Art Harbour


      アート・ハーバーとは


      アートのバーチャル国際貿易港


      開港記念日:2006年12月1日

      言語:マルチ言語


      各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

      人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


      現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

      輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

      輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

      注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


      将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


      アート・ハーバー

      Multi Language

      現時点では?


      ブログは日本語ベース


      Google Translatorで、各国語へ、変換




      そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


      英語ベースで、現地語がお愛想・・・


      こんな感じかな?


      Aoyagi YoSuKe

      Art HarbOur


      The Gaiaと各ハブは?


      英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

      Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



      Copyright:


      Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


      Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


      Copyright depends on each manager or each member.


      Responsibility:


      Each manager or each member of Each AH Local

      must independently have the resposibility on the posted works.

      Art Harbour Shimokitazawa


      コピーライト:

      各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

      各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

      コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


      責任:


      各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

      各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


      アート・ハーバー 下北沢


      Posting Rule - 掲載ルール




      Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


      As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

      Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


      Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


      Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


      Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


      Art Harbour Shimokitazawa



      アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


      原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


      各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


      制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


      サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


      例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



      アート・ハーバー 下北沢