AH Tokyo 検索

カスタム検索

6/23/2010

出た~~~、ニーナ・シモンの霊力・・・

--------
AUTHOR: AO
TITLE: 不思議な縁?
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/09/2005 06:52:05 AM
-----
BODY:
今、たまたま、調べていたら、ニーナ・シモンが亡くなったのが、2003年4月21日、フランスにて。僕の義父が亡くなったのが、2003年4月22日、愛媛県にて。葬儀のあとの4月29日のみどりの日に、突如、翻訳をやろうと決意した。
ニーナ・シモンの"Nina Simone and Piano!"から聞こえてきた、Reincarnation(輪廻転生)が耳に引っかかり、何でNina Simoneの詩にこんな言葉があるのだろうと不思議に思い、このアルバムをじっくり聞いたのが、ほんの1週間ほど前。もともと、Reincarnationという単語を知ったのは、たぶん、ダライラマの「慈悲の力(Compassion)」のテープから。
アメリカで悩んでいる友人の女性に"Who am i"と"Another Sprig"の詩を送った。前者に対しては、Oh yes, I catch the concept. Great. とメールを返してきた。後者に対しては、I love these lyrics. Do you know what album it is on? I'm not familiar with her but when I went to look her up she has a lot of albums. とメールを返してきた。
なぜか心配になり、彼女に電話したが通じず、彼女の会社の留守電に、2曲を録音した。You are so sweet. I got your message and listened to the music several times. I'm sorry I wasn't here.You are so sweet. とメールを返してきて、今に至っている。現在の彼女の状況は、"Another Spring"とあまりにも似ている。

翻訳をやろうと思わなかったら、こういう状況にはなっていない。

とにかく、これを縁といわずになんといえるか、僕にはわからない!

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 鳥
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0

DATE: 02/11/2005 01:06:34 PM
-----
BODY:
アパートの脇の人工の川で、三年位前から、カルガモが子育てするようになった。白鷺とかも見かける。二三日前に、ヒヨドリがベランダに飛んできたので、りんごを置いていたら、今日、食べに来ていた。鳥は不思議。環境が合えば、勝手に見つけてやってくる。
(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: ナチュラル・ミスティック
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/12/2005 05:00:00 PM
-----
BODY:
自然の神秘
詩 ボブ・マーリィ
訳 あ洋介!

自然の神秘が大気を絶え間なく流れている
気をつけて聞くと、ほら、聞こえてくる
これは、最初のトランペットか?
最後のものか?
もっと多くのものが苦しまなければならないだろう
もっと多くのものが死ななければならないだろう
でも、その理由を僕に尋ねないでおくれ

ものごとは、昔のように行かなくなるのさ
僕は、うそは言わないよ
今、みんなが現実に立ち向かわなければならない
僕は、答えを見つけようとしたけど、
皆が尋ねる全ての疑問に対して。
僕は、不可能だと知っているけど、
昔のように生きることは。
僕は、うそは言わないよ

自然の神秘が大気を吹き抜けている
それを止めることはできない
気をつけて聞くと、ほら、聞こえてくる
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 雨乞いの詩
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/12/2005 07:07:40 PM
-----
BODY:
雨乞いの詩
詩 ランディ・ニューマン
訳 あ洋介!

破れた窓、がらんとした通路
空には、灰色の月がまがまがしくかすむ
人のやさしさが、世界にあふれれば、
きょうは、雨が降るだろう

かかしが、はやりの格好で立っている
愛を消し去る、いてついた顔をして
人のやさしさが、世界にあふれれば、
きょうは、雨が降るだろう

孤独、孤独
足元の缶から
それを通りへ蹴りだそう
友を扱うのと同じやり方で

光のサインが僕に哀願する
困っている人たちを助けて!方法を教えて!
人のやさしさが世界にあふれるとき
きょうこそ、雨が降るだろう
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: センティメンタル・ジャーニー
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/13/2005 04:03:15 AM
-----
BODY:
センティメンタル・ジャーニー
詩 バド・グリーン
訳 あ洋介!

バース
どんな風来坊だって、孤独を感じるものなのさ
なつかしの我が家から遠く離れたときには
俺は風来坊さ。今日までずっと一人ぼっちだった

コーラス
センティメンタルな旅に出かけよう。気楽な気持ちになろう
センティメンタルな旅に出かけよう。旧い思い出を新たにするために
バッグを持ったし、予約も取った。有り金もはたいた
子供のようにわくわくして、“出発進行”の声を聞きたいのさ

7時。出発の時間。7時。天国に着くまで寝ないぞ
でも、帰りの線路のマイルを数えている

気持ちがこれほど“焦がれる”なんて考えもしなかった。
どうして放浪しようなんて思ったのか?
さあ、今度は、なつかしの我が家へ帰るセンティメンタルな旅をしよう
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 郵政の民営化について
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 1
CATEGORY: 経済・政治・国際

DATE: 02/13/2005 03:38:24 PM
-----
BODY:
何が何でも民営化すればいいとは思いません。無駄なところを省くのはいいと思います。ただ、地域密着型の金融機関としての郵便局の機能は、とくに、お年寄りとかにとっては、大事ではないかと思います。町の機能的な都市銀行などは、お年寄りは苦手ではないでしょうか?歩いていくにも遠い場合が多いと思います。顔なじみの郵便局員が対応してくれる郵便局は、お年寄りにとっては、使いやすいのではないかという気がします。とくに、これからの高齢化社会のことを考えると、一概に郵政を民営化して、効率を上げればいいというふうには思えません。単なる市場原理の導入が必ずしも正しいとは思えません。
(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 産業革命以降
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: 天の気解析

DATE: 02/13/2005 07:57:07 PM
-----
BODY:
産業革命以降、化石エネルギーなどの大量使用により、人類は極端に増加した。いずれにしろ、これは長続きはしないと思う。かといって、どうしたらいいかも難しい問題。もしかしたら、緊急な課題かもしれない。
過去100年間の種の絶滅速度は、自然状態の1000倍以上とかも言われているみたいだ。

温暖化問題、水問題は、今後ますます、クローズアップされていくような気がする。
人類が21世紀を乗り切るのは大変そうな気がする。

何かが変わらないといけないような気がするが、どうすればよいのか、だれにもわからない?
(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 温暖化
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 1
CATEGORY: 天の気解析

DATE: 02/14/2005 08:16:51 AM
-----
BODY:
地球温暖化が進行していることは、事実です。

いろんな現象で、臨界点を超えると激変することがあります。温暖化の結果の気象変動がそのようなものでないことを願いたいです。臨界点に達するまで、気がつかないような変化が、臨界点を超えたとたんに激変するかもしれません。


チェーン・リアクション
相転移
バタフライ現象
なだれ
アレルギー
カタストロフィー
地球温暖化による気象変動?
堪忍袋の緒が切れる?

などなど

京都議定書が16日に発効します。最も責任度の大きいアメリカが入っていないことが気がかりです。

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: ボニータ
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/15/2005 09:17:48 AM
-----
BODY:
ボニータ(かわいこちゃん)
詩 トム・ジョビン
訳 あ洋介!

あんたに何を言えばいいのかい。ボニータ
あんたの気持ちを捕える魔法の言葉はなんだろうか
あんたは、捕えようのないもやのよう。ボニータ
新しい恋が芽生えると、あんたは飛び去ってしまう

ボクへのお願い、何かある? ボニータ
ボクにしてもらいたいこと、何かある?
ボクはあんたのピエロになれるかな? ボニータ
あんたの言うようになるさ

ボニータ
逃げていくなよ。ボニータ
ボニータ
ボクと恋に落ちるの怖がるなよ

愛しているよ
そうさ、愛しているよ
ボニータ
あんたがボクを愛すれば、
人生はビューティフルさ
ボニータ、ボニータ、、、

#たまには、ラテンの気分で。。。。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: Who am i
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/17/2005 11:01:33 AM
-----
BODY:
フー・アム・アイ
詩 レナード・バーンスタイン
訳 あ洋介!

僕は、だれ?
僕は、だれ?
あらかじめ、すべては決まっているのだろうか?
たまたま、7月に生まれただけか?
いったい、僕は、だれ?
友達は面白がるだけ
好奇心を持つだけ
でも、僕は僕でしかない
だれが、こんな不思議なことを考えたのだろう?

いつの日にか僕は死ぬだろう
ふたたび、甦るのだろうか?
マウンテン・ライオンになって
おんどりか、めんどりになって
コマドリかミソサザイか、ハエになって
いったい、僕はだれ?

あなたは、輪廻転生を信じますか?
あなたは、輪廻転生を信じますか?
むかし、あなたはここにいた
たくさんの夢を持っていた
あなたが本当だと思っていたもの
今までの人生で
そのような経験をしたはずでしょう
不思議に思えるでしょう

あなたが知っているすべての真実
すべての愛、人生
これらは、あなたが知っているもの、語ること
僕は、だれ?

僕は甦るのだろうか?
マウンテン・ライオンになって
おんどりか、めんどりになって
コマドリかミソサザイか、ハエになって
この生き物のどれであっても
僕は輪廻転生して甦った
輪廻、輪廻
いったい、僕はだれだろう?

#あさってから、義父の三回忌のため、四国に行きます。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: ホモサピエンスへの進化
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/18/2005 05:48:38 PM
-----
BODY:
「約20万年前にホモサピエンスに進化した」と言われていますが、進化したときの瞬間とはどのようなものであったのでしょうか?

ホモサピエンス以前の集団が何らかの原因で、同時にホモサピエンスに進化した?

生まれた子供が新たな遺伝子を獲得して、ホモサピエンスに進化した?
(この場合、男と女が必要なので、双子だった?)

いずれにせよ、新たな種が誕生するときのメカニズムがわかりません。
だれか、知っている人がいたら教えてください。

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 宗教について
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/18/2005 07:15:49 PM
-----
BODY:
医療についても同じようなことを書きました。

全部が全部とはいいません。

宗教についても、本来は、苦しんでいる民を救うためにあったような気がします。
今の宗教を見ていると、お金が先行しているような気がしてなりません。

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: ライブドアの社長の件1
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: 経済・政治・国際

DATE: 02/22/2005 03:54:42 PM
-----
BODY:
堀江社長の金銭感覚を批判している国会議員がいました。しかし、堀江社長は犯罪者ではありません。その国会議員が所属する党は、次から次へと懲りることなく、裏金の問題などで犯罪者を出しています。こういうことを平気で言っている国会議員の神経が信じられません。また、そういう感覚を持った議員が所属する党も信用する気になりません。

どうなのでしょう?

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: ライブドアの社長の件2
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: 経済・政治・国際

DATE: 02/22/2005 04:04:21 PM
-----
BODY:
放送の公共性をもって、堀江社長を批判している国会議員がいました。しかし、以前、その党の国会議員が、裏で放送に介入していると報道されました。これに関し、うやむやにしたままでの批判はどうかなと思います。僕としては、その党の国会議員の放送への介入は、真実味が高い気がします。

どうなのでしょう?

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 笑顔
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/23/2005 06:24:35 AM
-----
BODY:
チェコの作家の小説で、ソ連の権力者が民衆へ向ける笑顔とアメリカの国会議員が見せる笑顔が似ているというのがあった(この作家は、以前、西側へ亡命している)。この言わんとするところは、主義や体制などにかかわらず、権力者や支配者などには、類似性や共通点などがあるということか?

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 核兵器
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: 経済・政治・国際

DATE: 02/23/2005 06:34:05 AM
-----
BODY:
北朝鮮に対し、いいとも、まともであるとも思っていません。ただ、北朝鮮の核兵器を問題にしているアメリカが、世界最大の核保有国。さらには、アメリカは小型の戦術核兵器を開発して、部分的に小さな地域へ使用しようとする動きもある。劣化ウラン弾は現在でも使用している。アメリカが核兵器を削減しつつあるならば、アメリカの言い分もわかるが、核の力を背景に世界に圧力をかけようとする現実がある以上、アメリカの言い分は一方的すぎる気がする。
(僕個人としては、核兵器は減らしていくべきだと思っています)

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: アメリカ
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0

DATE: 02/23/2005 06:48:00 AM
-----
BODY:
以前はフセインに武器を供与していたアメリカが、状況が変われば、悪者にする。その間にフセインはあまり変わっていないと思う。アメリカのやり方が変わっただけ。とにかく、アメリカはいまいち信じられない。
信じすぎると日本も痛い目にあうかもしれないので、用心したほうがいい。
大丈夫ですかね?小泉さん?

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 民主主義
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0

DATE: 02/23/2005 06:56:57 AM
-----
BODY:
アメリカも日本も北朝鮮も民主主義という。
民主主義とは何?

アメリカの民主主義は選挙で過半数を取ること?
日本の民主主義は何?
北朝鮮の民主主義は、まったく不明。

とにかく、みんな民主主義、民主主義というが、民主主義という美化された言葉のわなに引っ掛からないように、気をつけたほうがいいような気がする。

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 放送の中立性
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: 経済・政治・国際

DATE: 02/23/2005 07:13:22 AM
-----
BODY:
金正日の喜び組?の映像が放送される。フセインの息子が酒を飲んで遊んでいる映像が放送される。日本の放送局がこういう情報を持っているのは奇異な感じがする。アメリカや日本にもそういうもの(それ以上にひどいもの?)はあると思われるが、放送されない。封印されているとしか思えない。

放送の中立性とは何でしょうか?

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 北朝鮮の核爆弾
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: 経済・政治・国際

DATE: 02/23/2005 08:29:11 AM
-----
BODY:
アメリカが北朝鮮に圧力をかけすぎて、北朝鮮がパニック?切れて?窮鼠猫を噛む状態?になって、核爆弾を打ち込む可能性が高いのは今の状況では日本。北朝鮮のミサイルでは、アメリカまでは届かない。アメリカは被害をこうむらないでしょう。中国、韓国は柔軟路線。北朝鮮が打ち込むとしたら、日本しかないとか思うのですが。

アメリカに肩入れしすぎるのは危険だと思いますが。

どうでしょうか?小泉さん?

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 愛煙権
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0

DATE: 02/24/2005 01:46:32 AM
-----
BODY:
僕は、愛煙権を主張します。
(体には悪い気はしますが、頭にはいいのではないかという気がしています)

人間がタバコをいくら吸ったところで、種の絶滅の速度を速めたり、気候変動を起こしたりする原因にはほとんどならないと考えています。しかし、タバコ以外の人間の活動によって、種の絶滅速度が1000倍以上、気候変動も引き起こしています。
タバコに対して、必要以上にヒステリックになっている気がします。いたるところで禁煙のサインは見かけますが、たとえば、禁化石燃料とかは見かけません。どちらの問題が大きいのでしょうか?

たとえ話です。

飛行機の中で人間が禁煙し、飛行機自体は愛煙家で、大気中に大量の煙(目には見えないかもしれませんが)を排出しています。

タバコをすう+飛行機に乗る(愛煙家、僕の場合)
タバコをすわない+飛行機に乗る(多くの嫌煙家)
タバコをすわない+飛行機に乗らない(理想的な嫌煙家)

(タバコをすうのが、どんどん肩身の狭くなっている愛煙家の遠吠えと思って、ご勘弁を)

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 中毒性
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0

DATE: 02/24/2005 01:53:35 AM
-----
BODY:
ニコチンの中毒性が問題になっています。カフェインの中毒性は、あまり問題視されていません。ニコチンもカフェインも麻薬などに含まれるアルカロイドの一種です。
カフェインを含んだコーヒーや元気回復飲料をがぶがぶ飲んで、夜中まで働くのは、体には良くありません。カフェインがないと、今のような24時間体制の人間の活動は不可能だという話もあります。
ニコチンの中毒性を問題にするなら、カフェインの中毒性も問題にすべきだと思います。
(僕は、ニコチン中毒であり、カフェイン中毒です)

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 発がん性
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0

DATE: 02/24/2005 01:59:20 AM
-----
BODY:
タバコの発がん性が問題になっています。
原子力エネルギーを生成する際に発生するプルトニウムの発がん性は、タバコの比ではありません。しかも、プルトニウムの半減期は1万年以上です。プルトニウムを環境中に漏出しないように、数万年も管理しなければなりません。その負担はいったい誰がするのでしょうか?
(でも、僕は、電気は使いたいです)

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: オープン・ユア・ボックス
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/25/2005 02:33:52 PM
-----
BODY:
オープン・ユア・ボックス
詩 ヨーコ・オノ
訳 あ洋介!

箱を開け
窓を開け
クローゼットを開け
ボトルを開け
スカートを開け
チャックを開け
さあ、さあ
パンツを開け
耳を開け
目を開け
鼻を開け
口を開け
足を開け
あれを開け
さあ、さあ
足を開け
ドアを開け
学校を開け
監獄を開け
工場を開け
議会を開け
都市を開け
さあ、さあ
さあ、世界を開こう
さあ、世界を開こう

#中学のときに、この歌を聴いて、これはいったい何?と思っていました。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 自己責任
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: 経済・政治・国際

DATE: 02/25/2005 03:56:29 PM
-----
BODY:
国民に向けて、自己責任を言っておられる方たちが、ブッシュ大統領に寄りかかっているとしか思えませんが。ブッシュ大統領に、そんなに寄りかかっても大丈夫なのでしょうか?ブッシュ大統領をそれほど信頼して大丈夫なのでしょうか?

よくわかりません。

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 極刑
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: 経済・政治・国際

DATE: 02/25/2005 04:26:49 PM
-----
BODY:
死刑が良いか悪いかは、別問題としてです。死刑になってもいい、死んでもいい、死にたいとか思っている人の犯罪に対しては、死刑は無力です。死刑では根本的な解決はできないような気がします。ある程度のブレーキにはなるかもしれませんが。

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@nifty.com
IP: 219.66.232.106
URL:
DATE: 02/26/2005 11:00:20 AM
これが刑法の限界?

-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@nifty.com
IP: 219.66.232.106
URL:
DATE: 02/26/2005 11:40:47 AM
法によって、自爆テロは防げない?
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@nifty.com
IP: 219.66.232.106
URL:
DATE: 02/26/2005 12:03:22 PM
組織犯罪などになると、下っ端がほとんどの場合、罪をかぶり、上はなかなか捕まらない。
(昔のやくざととかもそうだった気がする。犯罪の親玉の議員は捕まらなくて、秘書が自殺したりする)
-----
COMMENT:
AUTHOR: あ洋介!
EMAIL: ayosuke@nifty.com
IP: 219.66.232.106
URL:
DATE: 02/26/2005 12:13:06 PM
合法的な?戦争においても、下っ端の兵士は死ぬが、上が死ぬことはなかなかない。
-----
COMMENT:
AUTHOR: ニジンスカ
EMAIL: appasan@aol.com
IP: 198.81.3.174
URL:
DATE: 02/28/2005 11:31:17 PM
そう。一般市民の普通の生活でも同様かもしれない。
一つの家族の中でもその家族の均衡を保つために
犠牲になる人物が必要。。。犠牲になる人物を
主人公にした作品に萩尾望都の近作「残酷な神が支配する」があります。
-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: イマジン
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 02/26/2005 09:24:48 AM
-----
BODY:
イマジン
詩 ジョン・レノン
訳 あ洋介!

天国なんてないって想像してごらん
想像しようとすれば簡単なことさ
僕たちの下には地獄はない。上に空があるだけさ
全ての人々が今日という日を生きているのを想像してごらん

国なんてないって想像してごらん
想像するのは難しくはないさ
何かのために殺したり死んだりすることはないさ
宗教もないのさ
全ての人々が平和に暮らすことを想像してごらん

君は、僕の事を夢見人というかもしれない
* でも、それは、僕一人じゃないんだ
いつの日か、君に僕らの仲間になってもらいたい
そうすれば、世界は一つになるのさ

所有というものがないと想像してごらん
想像できると思うよ
欲望も必要ないし、飢えもない
人の愛があるだけさ
全ての人々が全世界を分かち合うことを想像してごらん

* (繰り返し)

#ビートルズ関連で、一番印象深い詩です
#宇宙から見た地球に国境はありません。地球は青かった、、、

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: パリ
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: 旅行・地域

DATE: 02/26/2005 09:58:08 AM
-----
BODY:
フランス外務省の出している「LABEL France 躍動する都パリ」という広報誌を見て、パリに行きたくなりました。外務省が出している広報誌なのに、ホモセクシュアルの街の説明などが載っていて面白いです。都市再開発事業のコンセプトもすばらしいと思いました。この広報誌がほしい方には、連絡を貰えば、メールに添付して送りますが。PDFのファイルでサイズは5MBくらいです。

-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: フィーリン・グッド
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 03/01/2005 09:44:00 AM
-----
BODY:
フィーリン・グッド

詩 レズリィ・ブリッカス
訳 あ洋介!

鳥が高々と飛んでいる、わかるだろ、俺の気持ち
空には太陽が輝いている、わかるだろ、俺の気持ち
風がただよっている、わかるだろ、俺の気持ち
それは、新しい夜明け、新しい一日、
新しい人生、俺、最高に気持ちいいよ

海には魚が泳いでる、わかるだろ、俺の気持ち
川は自由に流れている、わかるだろ、俺の気持ち
木には花が咲いている、わかるだろ、俺の気持ち
それは、新しい夜明け、新しい一日、
新しい人生、俺、最高に気持ちいいよ

太陽の下にトンボが現れる、わかるだろ、俺の言いたいこと
蝶々はみんな楽しそう、わかるだろ、俺の言いたいこと
平和な眠りが訪れる、一日の終わりには、そう、それが俺の言いたいこと
そしてこの古い世界が、新しい世界になり、力強い世界になるんだ、俺にとって

輝いてる星々、わかるだろ、俺の気持ち
松の香り、わかるだろ、俺の気持ち
自由は俺のもの、わかるよ、自分の気持ちが
それは、新しい夜明け、新しい一日、
新しい人生、俺、最高に気持ちいいよ

#月も変わり、春も訪れているようなので、
#気分を変えて。。。。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: ユーブ・ガッタ・フレンド
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 03/02/2005 07:47:44 PM
-----
BODY:
ユーヴ・ガッタ・フレンド

詩 キャロル・キング
訳 あ洋介!

君が落ち込んで、悩んでいるとき
そして君に愛といたわりが必要なとき
そしてまったくうまくいかないとき
そしたら僕はすぐに君のところに行くさ
君の一番暗い夜でさえ明るくするために

君は僕の名前を呼ぶだけでいいさ
君は僕の居場所を知ってればいいさ
* 再び、君に会いに飛んでいくよ
冬でも春でも夏でも秋でも
君に必要なことは、呼ぶことだけさ

そしたら僕はそこに行くよ
君には友達がいるのさ

もし君の真上の空が
暗くなって雲に覆われ
そしてあの北風が吹き始めたら
頭をしっかりささえて
大声で僕の名前を呼べよ
すぐに君は、僕が扉をたたく音を聞くさ

* (くりかえし)
そしたら僕はすぐにそこに行くよ。必ず

今や、すばらしいことに、君には友達がいるとわかるよね
人はとても冷たくなるときがあって
人は、君を傷つけ、見捨てて
君が気を許せば君の魂を奪うよ
でもそういうことはさせるんじゃない

* (くりかえし)
そしたら僕はそこに行くよ。必ず
君には友達がいるのさ
すばらしいことに、君には友達がいるとわかるよね

#専門書の共訳が縁で、明日、大阪大学の助教授と初めて会うことになりました。
#原著に無い用語集の追加と訳書の用語の統一を、二人が主体になって行ないました。
#何とかその作業を切り抜けて、ふらふらの頭で、なんとなくプライベートなメールの
#やりとりを三時間ばかりやりました。この詩のフレンドとは異なりますが、戦友のようなもの?

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: R&D
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 03/05/2005 04:33:32 AM
-----
BODY:
リサーチで一番重要なことは、ディベロップする物の目的の明確化であると思う。
その際、グローバリゼーションとローカリゼーションのインタフェースが大きな問題だと思われる。
あとは、品質・納期・コストの最適化が重要だと思う。

#LISA(Localisation Industry Standard Association)の「ローカライゼーション業界への手引き」を
#読んでの感想です。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 本
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 03/05/2005 06:38:04 PM
-----
BODY:
小学校時代は、外で遊ぶのが好きで、ほとんど読まなかった。でも、『幸福の王子』と『小公女』が好きだった気がする。

中学時代は、『シャーロック・ホームズ』や『怪盗ルパン』にはまって、授業中にも読んでいた。

高校時代は、翻訳書をときどき読んでいたが、あまりピンとこなかった。課題でカフカの『変身』を読まされた。その当時では、さっぱりわからなかった。感想文を提出しなかったら、職員室で説教をくらった。頭に来たので、「わからない」ということを原稿用紙5枚に書きなぐって提出した。最近になって『変身』を読み返したら、すんなりと読めた。自由選択課題で、五木寛之が訳した『かもめのジョナサン』を読んだ。その当時の自分にぴったりだったので、あっという間に原稿用紙5枚の感想文を書いた。個人的には、星新一のショート・ショートから始まり、小説などを読み始めた。高野悦子が話題になり、『二十歳の原点』を読んだ。五木寛之の『青春の門』は、自分の生き方とダブらせた感がある。筑豊出身なので。

大学時代は、マージャン、パチンコ、酒の合間に吉行淳之介などにはまって、放蕩していた。それでも卒業させてくれたから、ありがたいと思っている。三島由紀夫などの本格的な小説から、平井和正などのエンターテインメントまで、忙しい大学時代の時間の合間を縫って小説を中心に読んだ。卒業研究発表のあとに担当教官から、「君のは、まるで文学だな」と言われたエピソードがある。物理の卒業研究なのに。専門科目をほとんど勉強しなかったから、それも仕方ない。

会社員時代は時間がなかったので、それほどは読めなかった。

現在は、読みたい本を、できるかぎり読んでいる。

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 芝居
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 03/06/2005 03:16:05 AM
-----
BODY:
●高校時代に学校が観劇会を市民会館で主催したときに、芝居を初めて見た。まるで興味がなく、演目も何も覚えていない。後ろのほうの席で、仲間とだべっていた。
大学に入りたてのころに、同級生が劇団獏に所属していて、ぜひ見てくれというので見た。期待していなかったのだが衝撃だった。唐十郎の「ジョンシルバー」だった。さっぱりわけがわからず、その同級生に色々質問しても、埒のあかない返事しか返ってこない。これがきっかけで芝居を見るようになった。今、考えると、唐十郎の言葉がかもし出す世界に、大学のサークルの素人役者の力量では太刀打ちできなかったことと、自分自身のつたなさが原因で、わけがわからなかったものと思われる。野田秀樹の夢の遊民社など、見てみたがいまいちだった。その後は、個人的に知り合いになった人たちの芝居を中心に見るようになった。
●東京乾電池の綾田さんと知り合いになり、初めて楽しめる芝居を見た。乾電池は渋谷の公園通りにあった「じゃんじゃん」でよく公演していた。いつも大入り満員だった。乾電池の芝居は、オリジナルの脚本で、芝居の内容というより、役者の個性を見せるエンターテインメントだった。柄本明、ベンガル、綾田さんの創りだした世界に、腹を抱えて笑った。乾電池がチェーホフなどをやり始めたころから、あまり面白くなくなって、見なくなった。ただ、綾田さんとベンガルの二人が主体になって、熊谷真美などの女優と共演した一連の芝居は面白かったので、その後も見つづけた。
●加藤健一事務所のものもけっこう見た。加藤さんがあまりに強すぎるきらいはあった。「かっこうの巣の上を」が印象深い。それと加藤さんのひとり芝居もすごかった。よくもこんなに大量のせりふを覚えられるのかと感心した。
●亡くなった范文雀さんとも知り合いになった。サインはVのジュン・サンダース役でTVを通しては、よく知っていた。彼女は、アーティスティックなところを追求する傾向があり、しんどい芝居が多かった。見た中では、大滝秀治主演の「夏の盛りの蝉のように」が一番印象深い。葛飾北斎の娘役だったと思う。あとは、緑魔子などの妖怪じみた?女優連と共演した「トップ・ガールズ」も印象に残っている。上述の加藤事務所の「かっこう・・・」にも出演した。一緒に飲んでいて「くそばばあ」とか言えるような仲になったのに、若くして亡くなったのがとても残念だ。いろいろ思い出はあるが、書き出したらきりがない。とてもカッコいい姐御だった。
●劇団第七病棟の関係者と知り合いになり、確か、その人とは、マージャンを何度かやった。それが縁で、緑魔子と石橋蓮司が浅草の「常盤座」でやった「ビニールの城」という芝居を見た。とても感動的だった。印象に残っている芝居のひとつだ。
●知り合いになった若い役者の卵や若い座長の芝居もよく見に出かけたが、ものになった者はほとんどいない。厳しい世界だ。
●歌舞伎や狂言も少しは見た。歌舞伎の美しさなどはなんとなくわかるが、十分に楽しめるようになるには、通い詰める必要があると思う。
●バリで見たケチャックやレゴンダンスは、異国情緒があって印象深い。

#最近は、芝居から足が遠のいている。理由は不明だ。。。。

(あ洋介!)

-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----
COMMENT:
AUTHOR: ニジンスカ
EMAIL: appasan@aol.com
IP: 198.81.3.174
URL:
DATE: 03/17/2005 10:12:26 PM
常盤座の第七病棟は私も見た。
緑魔子さんを生で見たのは初めてで
すっかり魅せられた。その後しばらく
第七病棟に通ったが寡作な劇団なので
数年に一度しか上演しなかったように思う。
転位21という劇団の犯罪シリーズも
鋭かったが、現在では犯罪が多すぎて
山崎哲も創作は追いつかないだろう。

-----
COMMENT:
AUTHOR: 青柳洋介
EMAIL: ayosuke414@yahoo.co.jp
IP: 121.94.186.237
URL:
DATE: 03/14/2008 04:04:54 PM
忘れていた。これはこれで、なかなか見れない芝居だった。

安部公房の演劇を見たが、演劇の感じは覚えているが、タイトルなどは不明だった。ネットで調べてみた。安部公房スタジオの最後の公演を見たものと思われる。『仔象は死んだ』PARCO西部劇場。その当時の僕では、あまりに内容が超えていたため、理解が不可能だったと思われる。舞台監督の広瀬彩さんの紹介で見た。開演前に劇場を訪れて、広瀬さんが舞台の説明をしてくれたのを想い出す。彼女が地下足袋を履いていたのが印象的だった。山口果林が出演していた記憶はある。

1979年5月「<イメージの展覧会>仔象は死んだ」安部公房/安部公房スタジオ/セントルイス、エジソン・シアター~ワシントン、ケネディセンター~ニューヨーク、ラ・ママ~シカゴ、レオン・マンドル・ホール~デンバー、シュワイダー・シアター~横浜青少年ホール~西武劇場

安部公房は海外での評価が高く、ある意味、歴史の1ページに立ち会ったのだろう。

見逃してしまったのは、ボブ・マーリィの東京公演(渋谷公会堂、同年の4月4日)。あまりにも残念!そういう時代だったのだろう。


-----
COMMENT:
AUTHOR: 青柳洋介
EMAIL: ayosuke414@yahoo.co.jp
IP: 121.94.186.237
URL:
DATE: 03/14/2008 04:08:45 PM
最近の舞台では、

映像の魔術師ロベール・ルパージュの「アンデルセン・プロジェクト」

踊るバイオリニスト・アナスタシア

初めてのオペラ、ナターリア・ウシャコワの「サロメ」

全部、すばらしかった・・・
-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 映画
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 03/06/2005 08:04:41 PM
-----
BODY:
会社員になって、時間が無いこと、疲れていたこと、メディアが流す情報が増えてきたこともあり、映画にしろ、芝居にしろ、良いか悪いかは別にして、人づて、口コミで動いたことは否めない。ある程度、感性が近い人たちの情報のほうが、自分にとって、はずれが少ない気がする。
●小学校のころは、主に怪獣映画。ゴジラ・モスラ・ガメラ・・・アニメのサイボーグ009は、とても面白かった。中学のころは、クラブ活動でサッカーと放送部にいたので、時間が無かった。テレビで「悪者のインディアン」と「正義の騎兵隊」が出てくる西部劇がよく放映されていた気がする。高校のころは、淀川長治さんの「日曜ロードショウ」を見ていた気がする。アランドロンの「太陽がいっぱい」、アンソニ・クインとジュリエッタ・マシーナの「道」、カトリーヌ・ドヌーブの「シェルブールの雨傘」、ヒッチコックの「鳥」などが記憶に残っている。同級生に誘われて見たキューブリックの「時計仕掛けのオレンジ」は衝撃的だった。まったく理解不能だった。「ロミオとジュリエット」は、オリビア・ハッセーがめちゃ可愛かった。
●大学生以降では、キューブリックの「2001年宇宙への旅」、「バリーリンドン」、「シャイニング」。ホモセクシュアルの友人が誘ってくれた(僕はホモセクシュアルではないが、こういうのも一種のホモセクシュアルの関係?)、ウイリアムハートの「蜘蛛女のキッス」、「バグダッドカフェ」。知り合いの林監督のデビュー作「夢見るように眠りたい」。知り合いの根岸監督の映画は良く見た。中でも、デビュー作の「情事の方程式」、賞を取った「遠雷」、「キャバレー日記」、最新作の「透光の樹」が印象深い。
●宮崎駿ものは、「天空の城ラピュタ」、「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」が好きな部類。
●ヴィム・ベンダースの「ブエナ・ビスタ・ソーシャル・クラブ」は、キューバ音楽が心地よかった。ハバナ旧市街の映像でマルクスの看板が剥げ落ちていたのも印象に残った。
●最近になって気づいた。ジム・ジャームッシュの作品は僕にとって、睡眠作用があること。以前、「ストレンジャー・ザン・パラダイス」や「ダウン・バイ・ロー」をビデオで見るとなかなか最後まで見れずに寝てしまっていた。疲れているのかな?と思っていた。7人の監督によるオムニバス?映画の「10ミニッツ・オールダー」を見て、確信した。ジャームッシュの前までは、目パッチリ。ジャームッシュの作品になると睡魔に襲われて寝てしまった。次の監督、確かヴェンダースだと思うが、始まったとたんに目パッチリ。

#大の映画ファンではありませんが、こんなところが印象に残っています。
#映画も芝居と同じく、あまり見ていません。この間、文化村のル・シネマで恋愛物を2本、久しぶりに見ました。
#そういえば、ブルース・リーも好きでした。香港のカンフー映画も面白かった。
#最近流行の「韓流」は、いまいち見る気が起きません。

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 美術
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: __default__
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 03/07/2005 07:09:58 PM
-----
BODY:
●中学生のころ、実家にあった美術全集を時々眺めていた。そのころに特に印象に残ったのは、ダリのゆがんだ時計。モジリアニの人物画。ピカソの抽象画。ルソーの幻想的なジャングルの絵。ミロのブルー。マイヨールの豊満な女性の彫刻。ムンクの叫び。特に不思議だったのは、ミロのブルー。一面の青地に数個の赤い点だけ。こんなの誰でも描けるのに、何でこれが名画?この疑問に僕なりに結論が出たのは、町の彫刻家の梨風さんとメールで物理学についてなど、議論していたときのこと。すばらしさは、そのシンプルさ。それまでに、そんな絵はなかった。その話が元で、以下のようなやりとりをした。

今、僕は、ミロのブルーのすばらしさは、そのシンプルさだと感じている。
クエスチョン(Question、疑問)は、 シンプル(Simple、単純)になればなるほど、よりいっそう、難しくなる。
そして、最もシンプルなクエスチョンは、最も難しい。
クエスチョンは、コンプレックス(複雑)になればなるほど、よりいっそう、難しくなる。
そして、最も複雑なクエスチョンは、最も難しい。
(僕)

1960年代の後半に現代美術でミニマルアートというのが興った。ステンレスの立方体の箱が4個システマティックに空間に置かれただけだったり(ドナルド・ジャッド)、素材をまったく消したニュートラルなブルーの柱が壁に立てかけてあったり(ジョン・マックラッケン)とか、排除できる要素を全部排除して、最後に残った物体だけを提示していた。

僕もミニマルアートを意識して、作品を作っていたけど、最後に排除できないものを、提示するのはそれの本質がそのまま現れることだと思った。またそのことは一見シンプル化するように見えるが、単純に見える現象が内包している複雑さや奥の深さを露わにさせる方法だと思った。
(梨風さん)

梨風さんのメッセージから、僕は、天気のいい、非常に穏やかな海を連想しました。また、ハーモニー、良いバランスなどを連想しました。
(僕)

●高校時代は、芸術科目は美術を選択したが、たまたま正規の先生の具合が悪いということで、東京から帰ってきたばかりの若い先生だった。美術の時間は、遊びの時間だった。そういえば、武道は剣道を取った。厳しい先生だった。真っ暗な中を朝早くから、寒稽古に行ったのが思い出される。
●大学で東京に来たので、モジリアニ展、ピカソ展、マチス展などに行ってみた。他のものと同様に、知り合いの絵描きができて、そいつの展覧会に行くのがメインとなった。美濃瓢吾という「招き猫」の専門絵描き。東京都美術館で、人人展というのを毎春行なっていた。この展覧会は、無政府状態というか?いろんな人がいろんな作品を出品していた。なんじゃー、これ?というのもあった。印象に残っているのは、瓢吾の師匠の平賀敬、不思議な絵を描くスズキ・コージ、「原爆の図」の丸木夫妻。
●その後は、新中野にある「無寸草」というギャラリーがメインになった。ボロアパートの2階の部屋をぶち抜いて、土壁に作品を飾るギャラリーは、それ自体が作品のようなものだった。ここで、印象深い作家は、前述のスズキ・コージ、優しい絵を描く沢田としき、あったとたんに共振・共鳴してしまったアキノ・イサム。イサムさんの絵が一発で気に入り、僕にしては高価な絵を買った。「不思議の国の青の目人間」という作品。イサムさんに絵の説明を聞いたら、岩、貝殻、珊瑚、真珠などをすりつぶして絵の具にし、麻の布に描いている。100年経ったら、色がもっとすばらしくなる。それ以外の説明は一切無し。説明もものすごく気に入った。そういえば、絵を買ったのは、バリ島が初めて。クタビーチの小さな路地の中の薄暗い作業場で、描いたものを即売していた。彼も、この絵は長持ちする、丈夫だとしか言わなかった。買った絵は、この2枚だけ。バリで買った絵は、二束三文だったと思うが、今でも美しく、自分の部屋に飾っている。

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------
AUTHOR: AO
TITLE: 音楽
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
ALLOW PINGS: 0
CATEGORY: アート & サイエンス

DATE: 03/08/2005 09:42:22 AM
-----
BODY:
●中学のころは、実家にあった映画音楽のLPを聴いていた。学校では、放送部に所属していたので、給食の時間には映画音楽を主体に流していた。このころから、海外のポップスなども少しずつ聴くようになった。ビートルズ、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル・・・・。
●高校のころで思い出に残っているのは、新入生歓迎会でブラバンが演奏したイパネマの娘。うちの高校のブラバンは、全国大会で金賞を取ったと思う。そういえば、柔道・剣道も強く全国大会で優勝した。あの、世界の山下を破ったことのある吉岡という同級生もいた。サッカーも九州大会で優勝した。うちの高校は、最近は、鳴かず飛ばずみたいだが。
●大学に入ったころは、ディスコブームだった。高校時代に、深夜放送とかでディスコの話題がしょっちゅう出ていて、東京に行ったら絶対に行くぞと思っていた。大学に入ってすぐ、ディスコにはまった。ディスコで遊ぶのがメインだったので、ミュージシャンの名前とかアルバムの名前とかはあまり覚えていない。最近、飲み屋とかで昔のディスコミュージックが流れてくると懐かしい。バイトでためた金で、自分としては高価なステレオセットを買った。狭い六畳の風呂無しのアパートに鎮座しましたという感じ。ディスコミュージックを主体に、聴いていた。レゲエのレの字も知らないときにボブ・マーリィのLPも買っていた。当時、ボブが死ぬ前に、渋谷公会堂でライブコンサートをやったのだが、まだ良く知らなかったため、聞き逃したのが悔やまれる。このコンサートはすごかったらしい。この時代に買ったLPは、引越しのときに全部処分してしまい、今はない。
●社会人になってからは、行きつけのジャズ・バーでジャズ主体に聴いていた。単に、疲れを癒すBGMとしてだ。あとは、行きつけのレゲエ・バーでボブ・マーリィを聴いていた。30年近くジャズ・バーでBGMとして聴いていたジャズが、最近になってやっと聴こえてきた気がする。
●今は、レゲエのボブ・マーリィ、ジャズのマイルス、コルトレーン、ボサノバのジョビン、ジャズ・ボーカルのビリーホリデー、エラ、カーメン、サラヴォーン、ニーナシモン、ソウルのマービンゲイ、ロック?のマイケル・フランクス、クラシックのマーラーの代表的なアルバムを繰り返し聞くだけで満足している。よほど気に入るアルバムがあれば、マイリストに追加することもあるとは思う。

(あ洋介!)
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----
COMMENT:
AUTHOR: hirame
EMAIL: hirame@jp.netlaputa.ne.jp
IP: 221.253.180.125
URL:
DATE: 03/10/2005 12:49:06 AM
わたしもほうそうぶでした。

http://blog.livedoor.jp/hirame_pureheart/
-----
COMMENT:
AUTHOR: 青柳洋介
EMAIL: ayosuke.art@gmail.com
IP: 219.97.30.239
URL: http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/06/anywhere-door.html
DATE: 06/19/2007 10:41:14 AM
みなさん

?!?摩訶不思議ドア!?! !?!MakaFushigiDoor?!?

「開け~~~、ゴマ!?! आ ?!?どこでもドア ओ AnyWhere Door?!?」

クリックするだけで、世界旅行に行けるかも?
もしかして、パラレル・ワールドかも?
もしかして、瞬間テレ・ハーバーで移動できるかも?

アートハーバー下北沢・摩訶不思議ドアからご入場ください
下記URLへ飛ぶと、摩訶不思議ドアが出てきます。

入場してね!

http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/06/anywhere-door.html

もしくは、

投稿 青柳洋介

をクリックして、入場してください。

アートハーバー下北沢 AO

-----
COMMENT:
AUTHOR: 青柳洋介
EMAIL: ayosuke414@yahoo.co.jp
IP: 219.97.30.239
URL: http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/06/makafushigidoor.html
DATE: 06/30/2007 01:33:43 PM
みなさん

?!?摩訶不思議ドア!?! !?!MakaFushigiDoor?!?

「開け~~~、ゴマ!?! आ ?!?どこでもドア ओ AnyWhere Door?!?」

クリックするだけで、世界旅行に行けるかも?
もしかして、パラレル・ワールドかも?
もしかして、瞬間テレ・ハーバーで移動できるかも?

アートハーバー下北沢・摩訶不思議ドアからご入場ください
下記URLへ飛ぶと、摩訶不思議ドアが出てきます。

入場してね!

http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/06/makafushigidoor.html

もしくは、

投稿 青柳洋介

をクリックして、入場してください。

アートハーバー下北沢 AO

-----

0 件のコメント:

The Definition Of Art Harbour Blog



The Definition Of Art Harbour


Virtual International Trade Harbours Of Art


Opening Anniversary Date: December 1, 2006

Language: Multi Language


Each harbour can export the works toward the virtual world.

People and organization can import the works from all over the world.


Now,Item: Works on Art Activities that are expressed with Photos and Explanations etc.

Export Method: Each Harbour put the Works onto this blog

Import Method: People and Organizations accsess this blog

Order Method: People and Organizations put some comments about the Works onto this blog.


In the future, we will need transportation including trains,airplanes,ships, cars, buses etc.

in order to export and import people, goods etc. ?


Art Harbour


アート・ハーバーとは


アートのバーチャル国際貿易港


開港記念日:2006年12月1日

言語:マルチ言語


各港は、バーチャルな世界へ向けて、作品を輸出できる

人や組織などは、バーチャルな世界から、作品を輸入できる


現時点輸出品目: アートに関する活動などを「写真と文などで表現した作品」

輸出方法: 各港で作品をこのブログに書き込むことで、輸出したものとみなす

輸入方法: 人や組織が作品をこのブログで参照することで、輸入したものとみなす

注文方法: 感想などをコメントに入れることで、注文したものとみなす


将来、、、列車、飛行機、船、車、バスなどを利用して、リアルな人や物が輸出入できる?


アート・ハーバー

Multi Language

現時点では?


ブログは日本語ベース


Google Translatorで、各国語へ、変換




そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?


英語ベースで、現地語がお愛想・・・


こんな感じかな?


Aoyagi YoSuKe

Art HarbOur


The Gaiaと各ハブは?


英語がベースで、Google Translatorで、各国語へ・・・

Copyright and Responsibility of AH Shimokitazawa blog



Copyright:


Each manager or each member of Each AH Local must independently handle Copyright.


Each may insist on Copyright or discard Copyright independently.


Copyright depends on each manager or each member.


Responsibility:


Each manager or each member of Each AH Local

must independently have the resposibility on the posted works.

Art Harbour Shimokitazawa


コピーライト:

各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々でコピーライトの取り扱いをしなければならない。

コピーライトを主張するか破棄するかは各々に任される。


責任:


各アート・ハーバーのマネージャーまたはメンバーは

各々が投稿した作品に関して責任を持たなければならない。


アート・ハーバー 下北沢


Posting Rule - 掲載ルール




Introducing People, Works, Shops etc. related to Art Harbour as a spot ad.


As a general rule, the details such as map, price should be in the Official Sites related to the ad.

Each ad may contain the Official Sites' URL related to the ad.


Restriction: The Number of Photos is within 6(basically 3). about 640x480 pixel


Ad Size: Within about 2 standard printing papers.


Example: Spot ad. , Flyer, Live Report, Poem, Short Story, Illustraltion, Photo, Paintings etc.


Art Harbour Shimokitazawa



アート・ハーバーに関連した人、作品、店などをスポット広告として紹介する。


原則として、地図や価格などの詳細は広告に関連したオフィシャル・サイトに掲載する。


各広告には関連オフィシャル・サイトのURLを掲載しても良い。


制限:写真など6枚以内(基本は3枚) 1枚に付き640×480ピクセル程度


サイズ:標準プリント用紙(A4)約2枚以内


例:スポット広告、フライヤー、ライブの報告、詩、イラスト、絵など



アート・ハーバー 下北沢